新入生、在学生の皆さん
寒の戻りの中にも三ツ山を彩る桜の花びらがそよ風に運ばれ、春の息吹に心和らぐ季節となりました。このよき日に、長崎純心大学・大学院に入学された新入生の皆さん、ご入学まことにおめでとうございます。これまでの皆さんの努力に敬意を表するとともに、皆さんを支えてこられたご家族や関係者の皆さまにもお祝い申し上げます。先月卒業生を送り出して寂しくなったキャンパスに、満開の桜の中で新入生の皆さまをお迎えできましたことを、在学生と教職員一同大変嬉しく思います。
在学生の皆さんも4月から学年が上がり、将来の夢に向かって勉強や実習、様々な活動への意気込みを感じながら、アルバイトや友人たちとの楽しく有意義な時を過ごしておられることでしょう。
純心女子学園は今年12月8日に創立90周年を迎えます。被爆80周年にもあたる今年、長崎純心大学は次の2つのことに力を入れたいと思います。
- 90年の歩みへの感謝
90年間学園を守り導いて下さった神様と、学園創立者早坂司教と初代学園長 シスター江角先生をはじめ、全ての恩人、卒業生への感謝 - 100周年に向けての希望
初代学園長シスター江角先生から受け継いだ核兵器廃絶による世界平和への篤い祈りを、世界と次の世代に具体的な形で伝えていくこと
大学として様々な創立90周年記念行事を企画いたしましたので、随時学生の皆さんにもお知らせいたします。皆さんの積極的なご参加とご協力をお待ちしています。
本学はキリスト教の普遍的愛の精神を「建学の精神」として掲げ、モットーである「知恵のみちを歩み 人と世界に奉仕する」教育を目指しています。今年度もまた、学生の皆さん一人ひとりが人と世界の幸せのために貢献できるよう、日々の学びや体験、人との関わりを通して専門的知識を蓄え、知恵として生かしてください。
教職員は皆さんの学びと成長のために、精一杯応援いたします。共に頑張ってまいりましょう。
2025年4月2日
長崎純心大学長 坂本 久美子