大学で学んでいること

幼稚園教諭一種免許状・保育士資格・モンテッソーリ教員免許状の3つの資格取得のため、勉学に励んでいます。子ども一人ひとりの成長や発達を理解し、適切な関わり方や支援の在り方についての専門的な知識と技術を学んでいます。保育や教育の理論だけでなく、現場で必要とされる対応力や柔軟性を身につけるため、模擬保育などの実践的な授業を通して学びを深めています。


大学で学んでいること

好きな授業、おすすめの授業

好きな授業は、「モンテッソーリ教具提供法」の授業です。私はモンテッソーリ教員免許状の取得を目指しているため、様々な教具を使った提供法について学んでいます。実際に教具に触れ、提供法を身につけることができるのがこの授業の魅力です。さらに、将来の担い手となる子供に平和教育をすることが、平和な未来への第1歩であると感じており、これが、モンテッソーリ教育の価値であり、良さであるということ体感しています。
おすすめの授業は、「子どもと表現(音楽)」「子どもと表現の指導法Ⅱ(音楽)」です。保育の現場で多く行われている手遊びや童歌、童謡の模擬授業などがあります。実習の際にも役立つ場面が多くあり、楽しみながら学ぶことができます。


好きな授業、おすすめの授業

大学生活で成長したと感じることや、自分自身の変化について

大学生活を通して、人前に立つことへの抵抗が減り、自分自身の所作やふるまいを意識できるようになりました。
模擬保育や幼稚園教育実習、保育所実習、モンテッソーリ特別実習、ボランティア活動などの経験を通して、人前で話すことや行動することに徐々に慣れ、自信を持って表現できるようになりました。
また、モンテッソーリ教育の学びを通じて、自分の動作や言葉が子どもに与える影響の大きさを実感し、自分自身の所作や姿勢、話し方を丁寧に見直すようになりました。このことから、日常の中でも自分の振る舞いを客観的に見つめるようになったことも、大きな成長だと感じています。

純心大学の良いところ

長崎純心大学の魅力は、四季折々に変化する美しい空と自然環境です。夏には真っ青に澄み渡る広い空が広がり、冬の夜には星がきらめき、静かな時間を感じさせてくれます。雪に包まれた冬の景色は神秘的で、まるで別世界にいるような感覚を味わえます。また、どこまでも続く飛行機雲や、心が癒されるオレンジ色の夕焼けも印象的です。さらに、見たことのないような色彩に染まるグラデーションの空は、思わず立ち止まって見入ってしまうほどの美しさで、毎日違った表情を楽しめます。


純心大学の良いところ

「純心大学で学びたい」と考えている方へ

長崎純心大学には、同じ目標を持つ仲間と学び合い、互いに刺激を受けながら成長できる環境があります。ひとつの考えにとらわれず、多角的な視点を大切にする学びの中で、自分の価値観や視野も大きく広がっていきます。
自然に囲まれた静かなキャンパスでは、ふと見上げた空の色や季節の風景に心が癒される瞬間があり、楽しく学生生活を送ることができる場所です。ぜひ、私たちと一緒に学びましょう。

こども教育保育学科を詳しく見る