2025.05.15ニュース

三浦佳代子准教授の共著論文が『Frontiers in Virtual Reality』に掲載されました

本学人文学部 福祉・心理学科の三浦佳代子准教授の共著論文 “Designing a Virtual Reality Framework for Prospective Memory Training: Integration of Visual Imagery and Daily-life Simulations” が、Frontiers in Virtual Reality に掲載されました(https://www.frontiersin.org/journals/virtual-reality/articles/10.3389/frvir.2025.1555111/full)。

本論文は、三浦准教授が研究代表を務めた日本学術振興会科学研究費補助金・基盤研究(B)によるプロジェクトの一環として実施されたものであり、香川大学の福森聡准教授、兵庫教育大学の大塚貞男准教授、佐賀大学の高守史子特任助教との共同研究による成果です。

本研究では、加齢などによって低下しやすい「展望記憶」(未来の予定ややるべきことを記憶しておく力)に着目し、視覚的イメージと日常生活に即したシミュレーションを統合したバーチャルリアリティ(VR)を活用したトレーニングフレームワークを提案しています。