2025.11.05こども教育保育学科

小学校1日体験学習(2025/9/19)

9月19日、こども教育保育学科1年の全学生が「小学校1日体験学習」に参加しました。

学生たちは、今後、保育士・幼稚園教員養成コースや小学校教員養成コース、公務員や一般企業等を目指して自分の進むべき道を探していきますが、自己の適正や具体的な選択の判断材料とするため、全員で幼児教育や小学校教育を体験するのです。

もちろん、自分自身の小学校体験 はあるでしょうが、客観的な視点、教師目線で教員の仕事を参観し、体験することに意義があります。

1年全員を4つの班に分けて4つの学校でお世話になりました。西浦上小・山里小・城山小・諏訪小の4校です。

諏訪小学校では、校長先生から学校の特色や経営方針をお聞きし、配当されている各学級へ向かいました。

子供たちの前で自己紹介をしたり、学習の様子を観察したり、一緒に遊んだり、給食時間を共にしたりします。子供たちも、年の近い大学生のお兄さんお姉さんに興味津々。すぐに打ち解けて笑顔があふれていました。

大学での学びの先には、実際に子供たちに関わり、授業をしたり、生活指導をしたりするようになるのだということを実感できたようです。