後期の「社会福祉士国家試験対策講座」が始まりました。
この講座では、これまで学んできた知識を整理し、社会福祉士国家試験合格に向けた総合的な力を養うことを目的としています。
現在、学生たちは夏期に受験した模擬試験の解説を通して、自身の理解度を客観的に振り返り、苦手分野の克服に取り組んでいます。
また、これまでの学びを「アウトプット(表現・説明)」することで、知識の定着を図るとともに、仲間との学び合いを深めています。
後期の国家試験対策講座は、11月に最後の模擬試験、12月に冬合宿(2泊3日)を予定しています。来年2月の国家試験本番に向けて、最後まで粘り強く取り組んでいけるよう、学生・教員一同、努力を重ねてまいります。
文責:鹿山
[関連ページ]国家試験(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士)