本学の学生相談室には「キャンパスライフ支援室」と「こころの相談室」があります。
「キャンパスライフ支援室」はキャンパスソーシャルワーカー(社会福祉士)が、「こころの相談室」は心理カウンセラー(公認心理師・臨床心理士)が担当します。
いずれの担当者も福祉・心理の専門職ですので、相談に来られた方の了解なしに個人情報がもれることはありません。必要に応じ、学生支援センター内外の教職員や外部機関と連携しながら対応します。
なお、学生だけでなく保護者等の方からのご相談もお受けします。
キャンパスライフ支援室
開室時間 | 月曜~金曜 10時~16時 (日時は変更することがあります) |
---|---|
場所 | S526(S棟5階) |
担当 | 松村[社会福祉士] |
利用方法 |
TEL 095-846-4660(直通) |
こころの相談室
開室時間 | 月・木・金 10時~16時 (日時は変更することがあります) |
---|---|
場所 | 学生支援センター内 |
担当 | 深井(月曜)、札本(木曜)、木住野(金曜) [公認心理師・臨床心理士] |
利用方法 |
TEL 095-846-0034(直通) |
学生相談室だより
学生相談室のカウンセラーが綴るエッセイです。
きっと、やさしい気持ちになれますよ。
ぜひ、ご覧ください。年に2回発行しています。
- 学生相談室へどうぞ
- 「推し活」の勧め
- 情報化社会のなかで
- バックナンバー一覧
-
第47号
(2024.4.17発行)- 学生相談室へどうぞ
- ヤクーバとライオン
- そうだんセンター
第46号
(2023.10.5発行)- 世界メンタルヘルスデー 2023
- 物事を先延ばししないためには?
- タイパとの付き合い方
第45号
(2023.4.20発行)- 自分を大切にする
- 桜梅桃李
- 今どきのアニメ
第44号
(2022.4.14発行)- こころの天気模様
- バタフライ・エフェクト
- かけがえのない時間
第43号
(2022.4.14発行)- 弱くてもいい
- ドライブ・マイ・カー
- 注意の仕方
- 東京オリンピックでバイルス選手が教えてくれたこと
- ヤ・サマ(私にはできる)
- それぞれの感じ方
- 疲れのサインが出ていませんか?
- コロナ禍の中で、免疫力を上げるには?
- 声に出してみる
- 疲れほぐしに“ちょこっと寝”はいかが?
- 自分と向き合う
- 人を『信じる』ということ
- 困難は好機
- 協力の術
- 選択する自由
- ゆるくつながる
- 開拓者精神
- あなたの好きなインフルエンサーは?
- はかりは自分の中にある
- 越えられない試練は、与えられない
- Let’s think・・・
- ゆるくつながる
- どんぐりころころ
- やりたいことはありますか?
- ことばからつながりへ
- ユーモアの原点とは?
- 歌詞カード
- 自分を知ること
- 人類はひとつ
- 指原莉乃さんの言葉
- 浅田真央さんの引退
- 「沈黙」を観て
- 小さな出来事
- 眠りについて
- 自分を受け入れること
- ミニトマト
- 皆さん、はじめまして
- 「海難1890」を観て…
- 前途に希望を抱く力強い眼
- 6秒ルール
- 本当の楽観主義とは?
- ガンジーから学んだこと
- 80%の力で続ける
- 競争と協力
- 劣等感の取り扱い方法
- 「お前、1年前の悩み言える?」
- 感情は選べる。
- 『くまモン効果!?』
- 「自分をみつめる時間」
- あなたにとって、幸せとは?
- 『飼い主孝行の愛猫!?』
- 最優先事項を優先する
- あなたにとって大切なことは?
- 『ご縁にあわせて頂いて・・・』
- 貴方は大学で何を学びますか?
- 「愛」って何だろう?
- 『あなたの行きたい方向は、どっち?』
- 1人でいられる能力
- 「和」のこころ
- 『チビな私?それとも小柄な私?』
- 「心の軸」を考える
- 自分を愛するということ!
- 『一期一会』
- 最後だとわかっていたなら
- 映画「ゲート」(原爆の火)を観て
- うたのちから
- 「独り立ち」ということについて
- 東日本大震災に思う
- いつもと違うこと
- 秋パテ
- 『泥かぶら』に寄せて
- 人生の節目
- 相談はお早めに
- オーロラに魅せられて
- 人生の節目
- 天平の美少年を見て
- 赦しの花
- 『伝える』ということ
- 自分の感受性くらい
- 流氷に思いを馳せて・・・
- 出会い
- 夏の事件に思う
- 人類はみんな兄弟
- 温故知新
- 海からの贈り物
- 言葉の力
- ストレスとの付き合い方
- 泣くということ
- すべての命はつながっている
- 禍と福(わざわいとふく)
- よろず相談
- 本当の自分
- それぞれの『良さ』を追求すること・・・
- 秋の夜長に・・・
- 千の風になって
- イメージトレーニング
- ナルニア国物語を観て
- “愛”って何だろう?
- イロンナ気持ち
- 人とのかかわり
- 上手くやれることチェックリスト
- 「星野道夫の宇宙」展に寄せて
- あなたはメール好き?
- 感情を解放して・・・
- 新しい『自分』の発見
- 自分を考えてみるという勇気
- 「ゆだねる」こと、
そして「『今、ここに』生きる」こと - バックの中には…?
- 学生相談室って・・・?
- 「つながり」の中で・・・
- 「ほっと」な時間』
- いいことみつけ
- 心のもち方ひとつで・・・
- ダイヤモンドの原石
- はじめまして(?)
- 雨が降る日に・・・
- ありのままのあなたで・・・
- 幸せの種
- ファンタジーを通して
- 「問題」は前進へのチャンス
- 人間のもつ潜在力を信頼して・・・
- こころのへその緒
- 特別な日。
- “非日常”を楽しもう
- 自分と仲良く…
- 命の誕生に思う
- カウンセラーからのひとこと