モンテッソーリ教育特別実習
10月に3年生は3日間の特別実習Ⅱ、2年生は11月に初めて子どもたちに提供を行う5日間の特別実習Ⅰを行いました。
3年生 10月11日~13日(午前中)
クラスを観察しながら、子どもの必要に応じて提供を行っていきました。初めての経験でしたが、子どもの観察の在り方や、提供に入るタイミングなど学びの多い3日間だったようです。毎日その日の振り返りや分かち合いを行い、学びを深めました。
2年生 11月6日~10日
学生同士の練習だけでは感じなかった難しさを実感しました。見せ方やスピード、言い方などもこどもたち一人ひとりに合った提供を行うことが難しかったです。同じお仕事であっても同じ提供を行うのではいけないということに気づき、改めて難しさや練習不足を感じました。これからの授業や練習の中で「こどもだったらどう思うかな」「これはこうするかもしれないな」と新たな視点からみることができると思います。今回の実習を活かして練習を行います。(川村美結)
普段の練習では、大学生相手に練習を行なっていたため子どもに対してどうなるのか、上手くできるのかとても不安でした。この実習を通して、今後さらにモンテッソーリ教育を学んでいくうえで大切なことを学びました。これまでは、あまり子どもの視点が想像できていませんでしたが、今回実習を経験し、子どもの躓きやすい点や興味点、関わり方について新たな視点を得ることができました。まだまだ練習や経験不足で、上手くいかないことが多くありますが、今回得た視点を意識して練習していきたいと思います。(池田真菜)
モンテッソーリ教育学特論Ⅱ
年に2回、集中講義として開講される授業です。モンテッソーリ教育を研究し、精通している学外の先生方の講義を通して学びます。
6月24日(土)島田先生の講義
モンテッソーリ教育における平和についての考え方の学びを深めました。
10月28日(土)江島先生の講義
モンテッソーリ教育における宗教教育についても触れました。
日々の学び
4年生は現在、卒業に向けてアルバムの作成に取り組んでいます。
4年生 文化教育の一コマ
1年生 日常生活の練習の一コマ
<関連ページ> 学びPickUp / モンテッソーリ教育