医療と福祉の連携をはじめとした多職種連携に関する教育・研究事業を展開するとともに、地域包括ケアシステムに関する調査研究を行い、地域包括支援体制の構築と地域共生社会の実現に資することを目的としています。

ごあいさつ

2020年4月1日より長崎純心大学医療・福祉連携センター長に就任しました。当センターは、平成27年度未来医療研究人材養成拠点形成事業に採択された長崎大学医学部と本学との連携事業を契機に設立されました。連携事業終了後も、当センターでは、長崎大学医学部との共修授業を中核に据えながら、様々な医療と福祉に係る先駆的な多職種連携教育を展開しており、その成果を学術的に発信してきています。

現在、地域を取りまく環境は変化しており、地域の多様なニーズに包括的に支援していく地域包括ケアシステムが求められています。このシステムを機能させるためには、多職種の連携が重要であり、専門職には医療、福祉、心理等の幅広い専門分野に関する理解が必要とされます。学生時代に医療と福祉の多職種連携教育を経験することは、まさしく地域包括ケアシステムの発展に貢献することと言えるでしょう。

さらに、本学では2018年度より地域包括支援学科に人間心理学科が合流し、福祉と心理を同じ学科で学ぶことができる体制となりました。長崎大学医学部との共修授業においても、医療、福祉、心理のそれぞれの分野の専門職を目指す学生が一緒に受講をし、共同でケース検討などを行っています。この共修授業の形式は、多面的に人を捉える「生物・心理・社会モデル(Bio-Psycho-Social model)」の視点の獲得につながる、全国的にも珍しい取り組みであると思います。

今後も本センターでは長崎大学医学部との連携事業の充実や、心理や福祉の立場から地域の様々なニーズに着眼した教育研究を鋭意進めていき、調査研究を通して得られた学術的な知見を地域に還元していきたいと考えています。皆様のご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

2020年4月
長崎純心大学医療・福祉連携センター
センター長 足立 耕平

事業概要

医療・福祉連携センターを中心に、長崎大学医学部地域包括ケア教育センター等との連携により、事業を実施しています。研究成果は本学だけでなく、地域社会にも広く還元し、地域貢献に努めます。

地域包括ケア体制の推進・整備に関する調査研究活動

  • 全国調査:全国の地域包括支援センター対象
  • 県内調査:県内の地域包括支援センター対象

保健医療分野と福祉分野の連携を強化する教育の推進に関する調査研究活動

  • 地域医療セミナーへの学生参加
  • 長崎大学医学部との共修授業開講

スタッフ

センター長 足立 耕平
スタッフ 岡田 あすか / 吉田 麻衣

お問い合わせ

長崎純心大学 医療・福祉連携センター
〒852-8558 長崎市三ツ山町235番地
電話 095-842-8787
FAX 095-842-8788
E-mail cmw@n-junshin.ac.jp