研究指導担当教員 五十音順
※ [研究指導〕欄の表記について
前 = 学位(修士)論文の指導担当
後 = 学位(博士)論文の指導担当
※ 教員名は各教員紹介ページへリンクしています。
| 氏名 | 専門分野 | 近年の研究テーマ | 研究指導 | 
|---|---|---|---|
| 足立 耕平 | 神経心理学・認知神経科学 | 
 | 前 | 
| 井川 昭弘 | 自然法倫理学 キリスト教思想 | 
 | |
| 石田 憲一 | 比較教育学 | 比較教育学に関する理論的、実証的研究 | 前 | 
| 井上 由起 | 介護福祉学 | 
 | 前 / 後 | 
| 小川 さやか | 心身医学 臨床心理学 | 
 | 前 | 
| 金 成根 | 比較文化学 | 
 | 前 | 
| 坂本 久美子 | キリスト教神学 マリア神学 霊性神学 | 
 | 前 / 後 | 
| 坂本 雅彦 | 教育哲学・教育史 | 17世紀フランスを中心とする教育思想史研究・人間形成論 | |
| 澤 宣夫 | 介護福祉教育 地域福祉実践 ソーシャルワーク実践 | 
 | 前 | 
| 白濵 あかね | 臨床心理学 | 
 | 前 | 
| 滝澤 修身 | 長崎学(キリシタン史) | 
 | |
| 田崎 みどり | 臨床心理学 | 
 | 前 | 
| 飛永 高秀 | 社会福祉学 | 
 | 前 | 
| 細野 康文 | 臨床心理 | 
 | 前 | 
| 丸山 仁美 | 臨床心理学 精神分析学 | 
 | 前 | 
| 三浦 佳代子 | 神経心理学 認知神経科学 健康心理学 | 
 | 前 | 
| 水畑 順作 | 教育の法・制度・政策・行財政(海外を含む) 生涯学習・社会教育 コミュニケーション 地域・社会課題解決 | 
 | |
| 吉武 久美子 | 集団力学 人間関係論 福祉心理学 | 
 | 前 / 後 | 






